top of page
ロゴ

診療内容

診察内容.jpeg
聴診器を備えたデスク

当院では、目で症状で理解して頂ける様に努めます

当院では、五感のうち「聴覚」「味覚」「嗅覚」に関わる診療科で患者様本人が直接見ることが出来ない、診断・処置を行うものです。

そこで、可能な限り患者様のご自身の目で病状を見て理解して頂きまして、電子内視鏡やVTRを使用しております。

また、聴覚検査の他に、めまい・平行機能検査、嗅覚検査、味覚検査などを行って、あいまいな感覚を数値化する事によって、患者様に理解をして頂ける様に努めております。

補聴器相談について

外部から認定補聴器技能者をお招きしています

補聴器相談の時間として毎週金曜日の午前10時〜12時までを設けております。外部からお招きした認定補聴器技能者が、補聴器の選定や取り扱い方法などの指導にあたっております。尚、相談が初めての方は、あらかじめ診察を受けていただきます。

補聴器
注射

予防接種について

各予防接種も行なっております。
【電話予約】072-981-3517
(午前9:30〜12:30 午後16:30~19:30)

インフルエンザ

(例年10月~1月)受付またはお電話にてご予約ください。

肺炎球菌ワクチン

平成26年度より定期接種の対象となりました。

新型コロナワクチン

新型コロナワクチン接種を行っています。

bottom of page